2008年12月25日木曜日

history コマンドの履歴消去

bash を使っているといろいろコマンドを打ちすぎて、history の履歴自体が鬱陶しくなってきます。そんな時は、history -c で履歴を消去してしまうとすっきりします。

2008年12月18日木曜日

Windows[DOS]でのサブディレクトリを含むファイル移動

Windows の場合、ファイルの移動の基本は MOVE なんですが、*.txt だけとかしたい場合で、かつ、サブディレクトリがある場合は、MOVE ではダメです。

なので、COPY と DEL (ERASE) で実現します。

まず、特定の拡張子のファイルを複写します。以下は、サブディレクトリも含むディレクトリ A 配下にある拡張子が txt のファイルを、ディレクトリ B 配下に移動する例です。

xcopy .\A\*.txt .\B\ /S /I
次に、コピー元の特定の拡張子のファイルを削除します。以下は、コピー元のサブディレクトリも含むディレクトリ A 配下にある拡張子が txt のファイルを削除する例です。
erase /S /Q .\A\*.txt

2008年12月6日土曜日

Google Desktop (検索の使い方)

Google Desktop の主力機能は、強力な検索機能です。ガジェット等はおまけです。ないよりあったほうがいいのでしょうが、ガジェットの機能はまだまだ未熟です。カレンダーやメールとの連携機能は、更に強化されて効果を発揮するのではないでしょうか。

というわけで、検索機能ですが、繰り返しますが、非常に強力です。

検索方法のヘルプですが、以下の通り、英語/日本語とありますが、英語のほうが見やすいと思います。

Searching Tips : Refining a search - Desktop for Windows Help Center
検索のヒント : 検索の絞り込み - ヘルプ センター

使い方の再確認です。使えそうなのは以下の方法です。他にも site: / under: / in: / machine: などがありますが、私はあまり使いません。

filetype:
ファイル形式を絞り込む機能です。
例)filetype:txt 等として使用します。
- (ハイフン、マイナス)
続く単語を除外します。
例)yamada -taro とすると、yamada の検索結果から、taro を除きます。
subject:
to:
cc:
bcc:
from:
メール検索で、題名、宛先などで検索できます。
例)subject:Google とすると、題名に Google とあるメールを検索します。
" "
ダブルクォーテーションで囲むことで、フレーズで検索します。
例)"abc def" とすることで、フレーズで検索します。